環境への取り組み
2015年10月 エコアクション21 10周年記念式典 感謝状授与
- エコアクション21の10周年記念式典に参加させて頂きました。弊社の長年にわたる環境への取り組みを評価していただき、感謝状と記念品を頂戴いたしました。 早いもので、2006年の3月にエコアクション21を認証して頂いてから10年という月日が経ちました。今後もさらに環境に配慮した事業活動へ積極的に取り組んでいきます。
2015年3月~4月 熊本県菊池地域 センダン(早生樹)植栽支援
- 熊本県菊池地域にて、センダン(早生樹)の植栽支援を行いました。
総面積 0.85ha
①菊池市旭志麓 0.27haー89本
②菊池市原 0.40haー173本
③菊池市下河原 0.05haー20本
④菊池市班蛇口 0.13haー50本
2014年7月 熊本県林業研究指導所 舞野原試験展示園視察
- 熊本県林業研究指導所 舞の原試験展示園視察
創立20周年を記念して今後の緑化推進の研修を兼ねて社員全員で熊本県林業研究指導所、舞の原試験展示園を視察しました。早生樹研究の取組について知識を深めることが出来ました。
2014年4月 センダン(早生樹)の植林北限調査栽培開始
- センダン(早生樹)の植林北限調査栽培を開始しました。(本社・ゆめが丘工場緑地帯に試験栽培)
新たなチャレンジとなるオリジナル商品コニサーの開発に取り組むにあたり、将来にわたり、早生樹や環境にやさしい素材を使用した製品づくりの実現を目指します。
自分達で植林し成長を見守り、今後サスティナブルな事業につなげていきたいと考えております。
2013年7月 東南アジア植林活動強化
- 2013年7月
- フィリピン・セブ島のハンズファームで環境保護のための植林を実施しました。
2012年7月 東南アジア植林活動強化
- フィリピン・セブ島のハンズファームで環境保護のための植林を実施しました。
2011年8月
- 環境活動のReduceアクションで、主要生産品の資材調達の見直しを実施し、合板・MDF等で、年間約60tの資源ムダを省くと同時に、産業廃棄物の同量の削減と製造投下エネルギーも削減できました。引き続き、他の製品作りにも【Reduce活動】を実施して、最小資源から最大の顧客満足が得られるように努力を続けます。
2011.07.01活動開始~2011.08.31完全移行完了
2011年7月 東南アジア植林活動強化
- フィリピン・セブ島で4000本の苗木を植林しました。
今回は、苗木購入の支援での参加でした。
2010年7月 東南アジア植林活動強化
- フィリピン、セブ島のハンズファームで環境保護のための植林を実施しました。
2009年12月 東南アジア植林活動強化
- フィリピン、セブ島のハンズファームで植林を実施しました。